プユマ族の里へ〜5日目〜

最終日
この日はちゃんとアラームが鳴った
早めに起きてボーッとしていた
台湾初の畑仕事
プユマさん、愛犬のハナちゃんと山へ向かった
見晴らしがいい場所にプユマさんのコーヒー畑がある

標高450mぐらいの場所
初めに摘み取り作業
真っ赤な豆のイメージがあったが少し茶味がかかった方がいいらしい

基本的には7月から9月にたくさんなるらしい
今時期熟した赤い豆が多いのは本来普通じゃないそうだ
他にも少し元気がない木があるとのこと
葉っぱに黄色い斑点がある
誰か珈琲に詳しい方がいればご一報ください
単純作業は嫌いじゃ無い
黙々と摘んだ
曇りで気温もちょうど良かった
コーヒー畑いいな〜
いつか南国でのんびりと自給的な暮らしがしたい
夢に向けて今は努力せねば…
昼飯を挟んで3時前まで豆を摘んだ
次に肥料
牛糞や籾殻といった有機肥料
実は有機無農薬等こだわりのコーヒー豆
この旅行中幾度か頂いたがおいしい
ほんのりと甘みがある
人間が飲食する物
危ない物は使わないとの事
素晴らしい
他にも自給用にいくつか果物や野菜が植えられていた
台湾の農業事情も知りたいな
以前国をあげて有機に力を入れていると言う話を聞いたが、所詮日本の記事
当てにならん
外国のいい部分しか流さない傾向にある
噂では台湾でもけっこう農薬を使っているらしい
形にこだわらない分日本よりはマシと思うが
今の日本の食べ物は恐ろしい
農薬、遺伝子組み換えに水耕栽培
農学部卒だがバイテクが大嫌い
「食」
漢字で人に良い、人を良くすると書く
食べ物とは本来なんなのか
その根本を見失っている気がする
もう一度原点に立ち返ろう
暗くなるまで手伝った
今回の労働義務だったが畑仕事が好きだから楽しかった
台北でも畑仕事したいな〜
都会は土が無い
大地に根ざした生活をしたい
夜までまったりと過ごし、台東駅まで送ってもらった
台東駅も原住民を前面に出している

意外なところで日本の国旗を見つけた

台湾の田舎の方が親日の人が多い気がする
都会は国民党が牛耳ってるからな
今回の旅行を通して台東の魅力をもろで感じた
素晴らしい
貴重な体験もたくさんすることができた
プユマさんご夫妻には本当にお世話になった
ありがとうございました
また是非コーヒー畑とプユマ族の里を訪れたい