てんぷら

以前少し書いたが台湾にもてんぷらがある
漢字は甜不辣(tianbula)
読み方はてぃえんぷら、漢字の意味は甘く、辛くない
当然当て字だと思うけど
確かに甘い
おそらく日本の文化(?)から来たものだと思うが定かでは無い
こちらが甜不辣

実は練り物
日本のてんぷらとは全然違う
基本的に天ぷらっつったらエビ天みたいな揚げ物を思い浮かべる
参考にしたのは九州か?
いわゆる薩摩揚げ
俺は長崎、佐賀に住んでいてあんまり聞いた事が無いけど、九州人は薩摩揚げのことをてんぷらと言うところもあるらしい
でも確かに練り物を丸天とかごぼう天って読んでたな〜
食べ方はいろいろ
そのまま食べる事もあるしスープに入っていたりBBQで食べたり
練り物だからおでんみたいなのもある
ちなみにおでんのことは関東煮と読んでいる様子
度々見かけるがまだ食べたことがない
コンビニの関東煮はあんまり美味そうじゃなかったな〜
旅行でわざわざ甜不辣を食うぐらいなら他の小吃を食ったがいいとは思うが参考までに